「スタイリッシュに格好良く働く」
株式会社クニキ

ABOUT 会社紹介

「そこにないものをゼロの状態から造ることができる」

株式会社 クニキは、富山県富山市で、林業・建築工事・内装工事・土木設備工事の事業を請け負っている会社です。 現在、社長を含め従業員は全員30代。チャレンジと行動力にあふれた会社です! この業界では今、若い年代が活躍できる現場が増えてきており、重機を積極的に使用し、作業に合わせて重機を使いこなしていくスタイルが主流になりつつあります。 林業、建築・内装工事、土木設備工事と、各分野に長けたスタッフがそれぞれの業務に対応し、現場で活躍しています。 今後は若手の育成を目標にしているので、知識・経験がない場合でも丁寧に教育し、免許や資格取得のサポートも行います。 フットワークが軽く、柔軟な対応ができることは、株式会社クニキの強みです。 それは、社長自身が飲食業界の経験で培った、接客スキルやコミュニケーション力があるからこそ。 また「3K(きつい・汚い・危険)のイメージを無くしたい」という社長の思いから、「可能な場面では重機を利用する」「週休2日制導入」など、従業員の働きやすさに配慮されている点も魅力です。

BUSINESS 事業内容

林業
当社が行う林業は、主に伐採事業です。 山の中でも道や作業スペースが確保できる場合は、重機を使用し、難しい場所ではチェーンソーを用いて作業を行います。 作業を行うためには、車両系建設機械の免許やチェーンソーの免許が必要です。そのほか、堤防や河川敷の除草作業、ツリークライミング(屋敷林伐採)の業務を請け負うこともあります。 重機:ハーベスタ・プロセッサー・ホワーダ・グラップル チェーンソー ツリークライミング(屋敷林伐採) ※庭の木の伐採を行う作業です。
建築工事・内装工事
病院・製薬会社・温泉施設などの工事、 とくに内装の工事を多く請け負っています。具体的には以下の内容です。 天井仕上げ工事 壁張り工事 石膏ボード工事:岩綿吸音板、ジプトーン、化粧ケイカル板、 キッチンパネル、浴室天井 ※今後は「内装間仕切り」や「床仕上げ工事」も受注予定。
土木設備工事
工場やホテルなど、大規模施設の配管工事を行っています。 ガス・空調・給水など、建物に欠かせない配管の交換やメンテナンスが主な業務です。 プラント配管工事 設備配管(ガス空調、給水等)

WORK 仕事紹介

林業・建築工事・内装工事・土木設備工事
■林業:伐採作業 ■建築工事・内装工事:天井仕上げ工事、壁貼り工事、石膏ボード工事 ■土木設備工事:プラント配管設備メンテナンス作業 「富山県で林業や建設業に携わりたい」という方、まじめに業務に取り組んでいただける方に、ぜひ来ていただきたいです。 当社は「若い人の育成」に力を入れていきたいと思っていますので、10代~30代の方、高校を卒業して働きたいという方は、とくに歓迎します! 林業や建設業は「体力的に厳しそう」「3Kの業界では?」と思われるかもしれませんが、そのイメージを取り払いたいというのが本音です。 当社は重機も活用しているので、「林業・建設業でありながら、スタイリッシュに格好良く働く」ことを実現できると思います!興味のある方は気軽にご連絡ください。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 吉川晋吾
代表メッセージ
この会社を立ち上げたのは「そこにないものをゼロの状態から造ることができる」からです。 もともと建築業に興味があり、高校卒業後は内装工事の仕事に打ち込みました。その後、一度この業界を離れ、飲食業界に身を置きましたが、再び戻ってきました。 それは、誰かのためにゼロから造り出すという達成感があったからだと思います。 この業界は、僕のように一度現場から離れてブランクがあっても、努力をすれば受け入れてもらえます。また違う業種での経験を生かせる部分も多々あります。 仕事で大切にしているのは「手を抜かないこと」。誰にでもミスはありますが、どんな作業でも手を抜かないことがプロだと思っています。 今後の目標は若手の育成です。この業界は3K(きつい・汚い・危険)のイメージが強いかもしれませんが、今はそんなことはなく、とても働きやすくなっています。 林業や建築業に興味がある方に、ぜひ来ていただきたいですね。

BENEFITS 福利厚生

週休2日制

基本的に週2日の休業日を設けています。週6日の勤務となる場合は、特別手当を支給します。

免許・資格の取得をサポート

主に重機の運転・使用に必要となる各種免許・資格について、取得を全面的にサポートします。

制服や道具類の支給

仕事に必要な制服(作業着)やカッター・メジャーなどの小道具から、インパクト・腰回りなど、業務に必要な道具一式を支給します。

道具類の支給

カッター・メジャーなどの小道具から、インパクト・腰回りなど、業務に必要な道具一式を支給します。